社員インタビューInterview中途
新卒インタビューはこちら
チームリーダーとして、
お客様の期待に応えられる幸せ。
Y社員
西日本システム統括部 2018年入社
入社の決め手

資格手当とスキルアップが実現できる環境。
前職ではIT業界で、金融のデータセンターに常駐していました。長時間労働や夜勤中心の働き方だったため、家族との時間を確保したいという思いから転職を決意しました。CMKへの入社の一番の決め手は、月額で支給される資格手当です。一時的な報奨金ではなく、月々支給され、対象資格の種類が豊富である点に魅力を感じました。また、最終的にセキュリティエンジニアのスペシャリストになりたいという目標があり、CMKは多種多様な案件があるため、スキルアップにつながると感じました。
現在の職場について

リーダーとして活躍中。
現在はアパレルメーカーのネットワークチームに所属し、リーダーとしてネットワーク全般の業務に携わっています。ネットワークトラブルの解決だけでなく、テレワーク環境の整備や導入運用保守、拠点のネットワークをクラウドで管理する切り替えのプロジェクトなど主担当を2つ任されています。調査し、資料を作成し、顧客や業者・他チームに説明、検証を繰り返しています。
実際入社してみて
スキルアップを実感。
入社時には数年後にはリーダーになりたいと考えていて、リーダーになるために必要な多種多様なスキルを身に付けられた数年だったと感じています。自分のスキルが上がっている実感があり、前の現場より関わる人が増えて視野を広げることができました。また、最初の目標はお客様に安心して任せてもらえるような人材になることでした。今では自分が検証して提案したことが採用されることも多く、説明し、納得してもらえ導入実現ができた時は達成感を感じます。現在はリーダーとして、メンバーの力量やタイプに合わせて適切なフォローを心掛けています。
CMKの魅力

社員の特性にあわせたサポート環境
担当するプロジェクトが業務内容やお客様先など多岐にわたるため、その社員に合わせた適材適所の現場が存在することが強みだと感じています。この環境では、自分自身がやる気と努力を持っていれば、適切なサポートがしっかりと提供されます。また、保守的な社員に対しても、どのような時にモチベーションアップができるかを把握し、相手に合わせて適切な支援が行われる柔軟な環境が魅力的です。
転職活動中の応募者へメッセージ
やる気と努力のアピールをしてください。しっかり周りがサポートしてくれる環境です。
BOSS
上司からの一言
現在までネットワークプロジェクトやMicrosoft365プロジェクトを軸としたインフラエンジニアとして幅広いプロジェクトに携わってくれています。1年目から多岐にわたるプロジェクトにメンバーとして参画し、入社5年時点でプロジェクトリーダーの役割を担ってくれています。新たな技術の情報に対しても敏感にキャッチし、積極的に資格を取得するなど、日々着実にパワーアップしています。また、お客様からの評価も高く、今後も様々な案件を任せたい期待している社員の1人です。