社員インタビューInterview中途
新卒インタビューはこちら
スキルを身に付け、
挑戦していきたい。
K社員
東日本システム統括部 2021年入社
入社の決め手

スキルを身に付けて、新しことに挑戦できる環境。
前職では保守開発のみで、新規開発の機会が殆どなかったため、設計書作成などの経験を積むことが難しく、スキルアップが進まない状況を変えたいと思っていました。そのため、新たな挑戦が可能な環境で上流から下流までの一連の経験を積むことができる職場を求めて転職活動をしていました。CMKへの入社は、この転職目的が実現できそうだと感じたことと、研修も充実しており、スキルを磨きながら積極的にチャレンジできる点が決め手となりました。
現在の職場について
知見の広がりを実感。
大手通信キャリア様向けの物流/流通システム刷新プロジェクトに参画しており、プロジェクトに参画直後は設計を担当し、リリース後は保守開発に従事しています。昨年5月にサブリーダーとなり、本格的にレビューを担当する機会が増えました。レビューの機会が増えたことで、より知見が広がり、自身のスキルの引き出しも増えたと感じています。
職場の雰囲気

技術力を向上させる機会が豊富。
技術的な問題はもちろんですが、システムの仕様など、業務に関する疑問についても質問すると、丁寧に教えてくれる雰囲気です。また、グループを跨いでの勉強会(任意参加)などもあるので、興味のあるテーマがあれば参加しています。
CMKの魅力
自分の発信した想いに応えてくれる。
業務と並行して学びたい、知見を広げたいという意欲がある人は、その機会が多くあるので、非常に良いと思います。また、1on1など相談できる場もあり、自分から発信していくことで、気持ちを汲んでくれる風土であることも魅力です。
転職活動中の応募者へメッセージ
スキルアップ、自己成長を望める会社です。
ぜひ、CMKに入って挑戦してほしいです!!
BOSS
上司からの一言
2021年1月に入社後、大手通信キャリア様向け物流/流通システム刷新プロジェクトにシステムエンジニアとして参画。クライアントからの高い要件を吸収し、システム全体像を把握し、リスク分散や効率化を提案、無事、本番リリースすることができました。大規模プロジェクトはK社員にとって、初の経験でしたが、失敗することを恐れず責任感を持って果敢に挑戦してくれたスタイルは、後輩にも多大な良い影響を与えてくれました。今後は、現場ではプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとしての活躍を、メンバー管理では1on1を通じて部下の悩み相談、成長の支援をしてくれることを期待しています。